recolteレコルトカプセルカッターボンヌフードプロセッサーが最高*フープロの選び方のポイント・レシピ

パン好きのおすすめのモノ

料理に大活躍のフードプロセッサー♪

 

料理好きな人にはもちろん、料理が嫌いな人こそ使って欲しいと思います。

わたしは、毎日使用しています(^o^)なぜならフープロが好きだから♡

 

 

本日は、そんなフードプロセッサーの魅力と、私のおすすめフードプロセッサー、recolteレコルトカプセルカッターボンヌの良いところをご紹介したいと思います。

 

フープロの選び方や活用法も参考にしてくださいね(^∀^●)ノシ

 

こんな人におすすめの記事です
  • recolteレコルトカプセルカッターボンヌフードプロセッサーの購入を検討している
  • フープロの便利な使い方を知りたい
  • フープロの選びのポイントを知りたい
  • 料理のバリエーションを増やしたい
  • 料理を楽にしたい

 

じつはわたくし…

これまでに何度フープロを買い換えたことか。

使い倒しては壊れて、ということを繰り返してきたことでフープロに詳しくなってしまいました汗

 

▽実は、この記事を書いて1年後には新しいものを使用しています汗汗 こちらの記事もおすすめ★

 

 

主に使うのは、スムージー作りなのですが、それ以外にもたくさんの使い道がありますよ。

フープロの魅力をいろいろお伝えします♪(^∇^*)

 

 

フードプロセッサーの魅力

まずは、どんなところが魅力なのか。

食材を細かくすることがこんなに簡単にできるとは!

の一言につきます。

 

「フープロの基本の使い方」といえばは野菜のみじん切りが挙げられますね。

 

みじん切りって面倒!

その上、まな板の周りが散らかりがち(わたしだけ?)

 

みじん切りをやってもらうためだけでも十分買う価値ありです。

料理が嫌いな方にこそおすすめしたいです。

【基本】たとえばこんなときにお役立ち
  • ハンバーグやスープをつくるために玉ねぎをみじんぎりにする (基本の使い方)
  • ハンバーグを捏ねる (手が汚れない)
  • ポタージュをつくる (滑らかにできる)
  • あかちゃんの離乳食をつくる (赤ちゃんがいるなら必需品)

 

 

【応用】お菓子作りが好きならこんな使い方も
  • スコーンを作るとき、バターと粉を混ぜる (スピード勝負なスコーン作りに最適)
  • チーズケーキの生地作りは、材料入れて、混ぜたら完成(簡単になめらかにできる)
  • キャロットケーキ作りに、人参をみじん切り (キャロットケーキ好きにはたまらない)

 

機種によってはこんなこともできるかも
  • 大根おろしを作ってくれる (楽すぎて涙がでるよ)
  • 大根やニンジンの千切りができる (サラダも楽々できちゃう)
  • パン生地をこねることができる (ピザとか簡単にできるよ)
  • 生クリームやメレンゲを泡立てることができる (あると便利な機能)

 

 

recolteレコルトカプセルカッターボンヌが便利な理由

さて、それではそんな機種を選べばよいのでしょうか。

どんな風に使いたいのか・そのくらいの量を料理したいのか・どこに片づけたいのか・などなど選ぶポイントはたくさんあるので

すべてを良く考えた上で、優先順位をつてお財布と相談するのがマルです★

 

そうして数ある中から、recolteレコルトカプセルカッターボンヌを選びました。

わたしにとって最高に使い心地が良いので、その理由もご説明していきたいと思います(^o^)

 

 

▽まずは、基本の情報から。商品のスペックはコチラです

 

recolteレコルトカプセルカッターボンヌ

商品の詳細は直接販売サイト見たほうが早いですね…(^-^;

 

こんなことができますよ★
  • 刻む
  • 混ぜる
  • 練る
  • 潰す
  • 砕く
  • おろす
  • 泡立てる

 

わたしのお気に入りポイントをひとつずつご紹介!

  

理由①:スムージー作りに使い勝手良し

スムージーを飲む習慣がある方はきっとなにか攪拌する道具を持っているでしょうね!

ブレンダータイプミキサータイプのどちらかを使用していると思います。

  

どちらにせよ、大事なことはハイパワーであること!!

凍らせたフルーツを混ぜるために、「氷も砕けるハイパワー」は必須項目。

 

なぜならスムージー用のフルーツは凍らせた方が絶対おいしいから!

パワーが弱いものを使うと1発で故障します。

 

ミキサータイプを選ばない理由

わたしが使っているのは、フープロタイプ。ミキサーとフープロの違いはこんなところでしょうか。

 

ミキサーとフードプロセッサーの違い
  • ミキサー … 液体の攪拌が得意
  • フードプロセッサー … 個体を細かくすることが得意

 

つまり両極端なんです。

ミキサーでみじん切りはできないし(できるかもしれないけど苦手)フードプロセッサーでスムージーを作ると漏れます。そして滑らかにできません。

 

recolteレコルトカプセルカッターボンヌならフードプロセッサーとミキサーの両方の機能を持っていて液体も個体も得意なんです!

 

ブレンダータイプのタイプとの使い心地の比較

 

そうそう、忘れちゃいけない、ハンドブレンダータイプのもの。これ、とっても便利ですよね。

 

最近は、パワーの強いものも増えています。

また、専用カップがついているものが多いので使い勝手が良い。

スムージー用に購入したいなら、ブレンダーでも良いと思います。

 

 

▽おすすめの機種はこちら

ブレンダーといえば、ブラウンですよね~。安心のブラウン。

ブラウン マルチクイック9ハンドブレンダーMQ9035X

以前これの前のモデルを使用していましたが、使い勝手が良かったです(*^^)

ブラウン BRAUN MQ9035X ハンドブレンダー MultiQuick 9(マルチクイック 9) ブラック/シルバー[MQ9035X]

 

ブルーノも人気ですよね!

こちらは、少々乙女系の見た目でしょうか。かわいいです★

『 BRUNO( ブルーノ )マルチスティックブレンダー 』

 

 

ブレンダーとフープロがセットになっているものも手軽に使えて便利なのですが、

それでもやっぱりカプセルキャトルが好きなんですよね…

 


ブレンダーより良い理由はこれ!
  • 上からボタンを押すだけだから力がいらない
  • こぼれる心配がない

 

これだけかい!って思うかもしれませんが、とっても重要なんです( •̀ ω •́ )✧

 

ブレンダーで、凍らせたバナナなんかを砕くのって、けっこう骨が折れるんです。

 

毎朝、カチコチのバナナと、なかなか滑らかにならない小松菜にプチストレスを抱えるわけです。

 

そして、欲張ってたくさん作ると、こぼれないようにするのも一苦労(。-∀-)(入れすぎなんだと思うけど)

そんなレコルトで作るスムージーのレシピもついでにご紹介!

  

レコルトで作ろう!スムージーの作り方

  

▽小松菜・バナナスムージーの作り方

▽甘酒×キャベツ×りんごのスムージー

  

さて、まだまだあります、おすすめの理由!

理由②:泡立て機能が最高!

 

生クリームの泡立て、といえばハンドミキサーを想像しますが、周りに飛び散るし、泡立てって面倒ですよね。

 

recolteレコルトカプセルカッターボンヌなら、フープロ型なのに泡立てができるというスグレモノ。

 

容器の中で混ぜるので飛び散る心配なし。ボタンを押すだけなので楽々(≧∇≦)ノ

楽々です
フルーツサンド大好きです

 

注意点としては、脂肪分の低いクリームや、温度変化で泡立ちの悪くなってしまったクリームはいつまでたっても泡立ちません

そんなときは、ハンドミキサーにチェンジしましょう。

やっぱりハンドミキサーが最強だから、本気のお菓子作りじゃなくて、ちょっと生クリームが欲しいのよってときに使うと良いです。

 

ちなみに…

よくフードプロセッサー&ブレンダーのセットになっているものに入っている泡だて器。(↓真ん中の)これは羽が1つなので、泡立てに時間がかかります。わたしは以前ブラウンを使っていたときに1度も使いませんでした。

 

 

理由③:大根おろしができる

 

普通におろし器でおろしたみたいな大根おろしができますよ\(^o^)/

意外と、おろし機能がついてる、マルチタイプのフードプロセッサーは少ない!

こういうのは、フープロ特化型のものについている印象です。

 

▽たとえばこういうもの 

 

他にはこんな料理に使っています

ほかにも色々作っていますので、ご紹介します(^o^)

 

豆料理

中東の豆コロッケ、ファラフェル

フープロ必須の料理!とっても簡単に異国の料理のできあがり。おすすめです!(^^)!

 

フムス

茹でたひよこ豆をペーストにします。お好みでクミン・ニンニク・オリーブオイル・塩・白ごまペーストを入れて混ぜるだけ

 

レッドキドニーで作るフムスのレシピもあります♪

料理の調味料作り

 

にんにくオイル

にんにくを細かくしてオイルにつけるだけ。保存がきいてとっても便利です。

瓶に入れて冷蔵庫で保存しておけばパスタやカレーに大活躍。

 

ドレッシング

人参・玉ねぎ・オリーブオイル・ 酢・砂糖・塩・醤油など 。手作りはおいしいですよ

 

スープ

野菜のみじん切りは全部フープロにおまかせ。大きさが揃うと食べやすいです

ライ麦パンとスープの組み合わせが好きです。

 

お菓子作り

お菓子作りにも便利なのでいろいろ作っています(*^^*)

 

チーズケーキ

材料入れて混ぜるだけでなめらかな食感になります。

 

マフィン

 

recolteレコルトカプセルカッターボンヌではできないこと…そして実際のところは…

出来ないこと①:野菜の千切り

週1くらいで作っているキャロットラぺ。この千切りが1分でできちゃうフープロがあるんですよ!

↓ブラウンの野菜投入口がついているタイプ。これは私が以前使っていた機種。型落ちのため安くなっていますね。上位機種にはついていることが多いです。

ブラウン BRAUN マルチクイック5 ヴァリオ ハンドブレンダー ブレンダー 21段階 1台7役 MQ5075 千切り スライス つぶす 混ぜる こねる ステンレス製ブレード 飛び散り防止

これが便利すぎて、1番迷ったポイントなんですが…

解決策→千切り器を別で購入する!(えーって言わないで)

▽amazonで購入できます

使ってみたらこっちの方が全然良い!

洗うのが楽だし、場所をとりません。

力も全然いらない

「フープロで千切り機能が欲しいな…」って思っている方、千切りのために大きいフープロ出してきて、さらにそれを洗って乾かしてしまう…っていうの面倒だからこれ買った方が良いです。

出来ないこと②:パン生地を捏ねる

ホームベーカリーが故障していて、一時期フープロの捏ね機能を使っていたことがありました。

ちょっとピザでも作ってみようかな…といったパン作り初心者さんにはあって良い機能かもしれませんが、パン作りを楽しみたいのなら、欠点ありまくりなのでおすすめできません。

フープロの捏ね機能の欠点
  • たくさん捏ねられない
  • 長時間連続使用できない
  • 水分量が少なすぎる生地は捏ねてはいけない

これ、守らないと即異臭がしますから!!そして突然の動作停止…(経験済み…)

なので、パン作りたいならホームベーカリー買ってください

ふるさと納税でGETするのもおすすめです(・´з`・)

出来ないこと③:鍋の中で直接攪拌する(ブレンダー的な機能)

やっぱりあると便利ですよね~、野菜のポタージュとか、移し替える手間のないところは魅力的。

この機能を使いたいなら、単品購入がおすすめ!セットは高いけど単品なら安いですからね。

↓2000円~3000円で買えそうです。

created by Rinker
¥2,759 (2024/11/22 20:11:16時点 楽天市場調べ-詳細)
HM-803RD ドリテック ハンドブレンダー レッド dretec [HM803RD]

出来ないこと④:大容量のハンバーグをこねる

recolteレコルトカプセルカッターボンヌは容量が小さいことも特徴のひとつ。

でもこれは欠点でもあり利点でもあるんです。

 

大は小を兼ねるっていうのがフープロでは当てはまりません!逆に小が大をかねることの方が多いです

 

どういうことかというと、大きなボウルで少量のみじん切りや捏ねをしようとするとうまく回らなかったりするんです。その点、小さいボウルなら数回にわければ良いので小は大を兼ねるのです

 

そして超重要なことは

小さいほうが場所をとらない・洗うのがラクってこと!説明するまでもなしです。

 

 

まとめ

recolteレコルトカプセルカッターボンヌは総合的にわたしの料理のスタイルに合っていたっていうことだけで、すべての人に最高ではないと思います。

 

一番使いたい機能を考えて、サブで使えたらいいなーという機能、すでにもっている別の家電と被る機能はないか…っていうことを考えて総合的に選んで、失敗のないお買い物をしてください。

 

たとえば価格の相場が

・レコルトボンヌ…7000円くらい

・フープロ&ブレンダー&千切り… 15000円~25000円

 

って感じでレコルトボンヌはお買い求め安いので、ブレンダーや千切り器を別で買うのもアリですよね。

 

でも、フープロを持ってないのに買わない…って選択肢はなし!

わたし
わたし

フードプロセッサーでお料理楽しみましょう!

 

【フードプロセッサー ボンヌ おまけ特典付き】レコルト カプセルカッター ボンヌ レシピ付き recolte capsule cutter Bonne おろし ミキサー アイスクラッシャー かき氷機 ギフト レッド ホワイト かき氷器 みじん切り

 

 ▽低予算の方はこちらがおすすめ★

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加
パン好きのおすすめのモノ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

\\instagramでブログの更新をお知らせしています//

\\pinchanをフォローする//
管理人

パンとお菓子を焼くのが好きなヨガインストラクターです。
毎日パンを焼きながら、ピンチャマユラーサナを練習しています。

\\pinchanをフォローする//
楽天ROOMにおすすめの商品を紹介しています
pinchanの楽天ルームです
楽天ROOMものぞいてみてくださいね
pinchanの楽天ルームです
まいにちパン

コメント

タイトルとURLをコピーしました