パン・おかし作りの記録

パン・おかし作りの記録 パン・おかし作りの記録

日々のパンやお菓子作りの記録です

パン・おかし作りの記録

サバトンマロンペーストを使って、全粒粉胡桃✖️マロンクリームチーズベーグル

SABATONのマロンペーストを手に入れたので、これを使ったベーグル作り。   これは重要なことなのですが、このマロンペースト品はおつとめ品のものです!!栗の加工品は、どうしてこうも高いのでしょうか。 きっと皮むきの手間...
パン

成形は丁寧に…甘納豆とクリームチーズ、胡桃全粒粉ココナッツベーグル

こんにちは(^▽^)/今日もみて下さってありがとうございます! 今日も今日とてベーグルの話。ベーグルの話題には事欠かないのでしょうがないです。   ベーグルのための強力粉は「春よ恋」を使用しています。 楽天の買い回...
パン

きな粉をふった小豆とクリームチーズのココナッツベーグル

ココナッツミルクのベーグルが続きます。 なぜなら、どーんと1ℓ入りのココナッツミルクを購入したからです。   ベーグルを焼く日は、ついでにスパイスカレーを作ってココナッツミルクを消費します。 ベーグルに15...
パン

ココナッツミルク入り、玄米粉と胡桃のベーグル

ココナッツミルクを入れたベーグルにハマっています(^▽^)   今回は、玄米粉を15%ほど配合しました。    全粒穀物特有の滋味深い味わいは全粒粉と似ているのですが、玄米粉のほうが香ばしさが勝っている気がします。...
パン・おかし作りの記録

石窯ドーム故障の顛末【エラーコードH79】トースターでライ麦パン、白パン。修理完了のオーブンで湯種角食2斤

またまた出現してしまいました【H79 】という魔のコードが! 見慣れたH79という文字には恐怖さえ覚えます。   なんのことかといいますと、石窯ドームのエラーコード。 症状としては、レンジ使用には問題ないのですが、...
パン

絶品になり損ねた無花果と胡桃、クリームチーズのハードパン。とそのあとの悲劇(3回目)

4月も既に1週間が過ぎましたね。はやいです。 たしかこれは4月に入ってすぐに焼いたパン。 コンプレ生地に無花果と胡桃を練り込み、クリームチーズを巻き込んでいます。 イーストは極微量のみ、冷蔵庫でゆっくりゆっくり発...
パン

湯種角食を焼いてパンしろくまのパンを再現*マヨタマトーストとマシュマロチョコトースト

週に1度のペースで焼いている湯種角食。   前日に作っておいた湯種、ルヴァンリキッドが入っています。 ホームベーカリー任せとはいえ、生地量が多いため捏ね時間が長くなり、手間も時間もかかるパンです。   その割...
パン

休日の朝食。チョコプレッツェルベーグル、チョコマンゴーカンパーニュ。チョコのパンへの拘り

先週の祝日休みの日、朝食用に焼いたプレッツェルベーグル。   前日に生地を捏ねて、早起きして焼きました。   レシピはこちらです(・∀・)b   ココナッツオイルを練りこんだ生地をゆっくり発...
お菓子

桜満開!桜色のスコーンの朝食

あいにくの雨空の中、東京は桜が満開となりました。   昨日は良い天気だったのにまだ半分くらい、今日になって満開になったのに雨です。 明日からもお天気悪いみたいですね…(´;ω;`)   さて、気をとりなおして...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました