こんにちは。
とっても良い気候が続いていますね。
子どもの習い事や、わたしの仕事が入っていて、ちょっぴり忙しくなりがちな週末なんですが
珍しく何もない土日。ぐうぜんどっちも休みになった
家にいると、こどもたちは、折り紙で作った剣で戦いごっこをしたり、
最近の長男のブームの「将棋」の勝負を挑まれたりしています。
手加減することもなく秒速で決着をつけると怒られるので大変です。
騒がしいので、公園に連れていき余計に疲れる週末です。ママは仕事のほうがラクですよ
ちなみにうちの長男は、わたしと喧嘩をすると
![長男(6歳)](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2020/09/IMG_8443-3-150x150.jpg)
ママの作るパンおいしくないからね!!
と言います。
ママが言われると悔しい言葉をよく知っています。
さて、今日はそんな平和な週末の夜の食事を楽しむために焼いたパンのお話です。
参考にした本
予約のとれないパン教室ロティ・オランの堀田シェフのレシピ本より「メランジェ・フィグエノア」を作ります。
お洒落な響きがします!!
堀田さんのレシピ本、大好きです!!
ヨーグルト酵母を使用したブリオッシュや食パンのレシピ、鍋で焼くカンパーニュなど、どのレシピもとってもわかりやすくて、絶対美味しくできるのでよくお世話になっています。
メランジェフィグエノアを作ります
いちじくとくるみをたっぷりと入れます。
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2020/11/PB050001.jpg)
高加水パンは、こねずに、切って重ねるだけ。
実はとっても手間なし、なんです。
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2020/11/PB050004.jpg)
レシピでは18度で長時間発酵を取りますが、室温が少し高かったので、室温+冷蔵庫で長時間発酵をとります。
ホイロはなしで、焼いちゃいます!
レシピの1.5倍量なので、食パンの型で焼きました。
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8677-1024x768.jpg)
焼き上がりです
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8678-1024x768.jpg)
高加水&具材たっぷりなので、伸びはこのくらい。
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8679-1024x768.jpg)
カットしてみました。
水分をたっぷり含んだムチムチの生地が登場!
断面いちじく&くるみがたっぷり。
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8676.jpg)
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8680-1024x768.jpg)
ワインを飲まずにいられようか!
否!!!
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8681-1024x768.jpg)
余談ですが、後ろにうつってる南アフリカのワインがとっても美味しかったです。
IMBUKOという生産者のカベルネ・ソーヴィニョン。ワイン好きさん見つけたらお試しください♪
成城石井で売ってると思います!!
↓楽天でも探したけどなかった…これはピノタージュだけど生産者は同じっぽいです。
おすすめの本◇堀田誠さん「誰も教えてくれなかった」シリーズ
パンマニアの心をくすぐる内容満載です!!
コメント