大みそかに煮ていた黒豆で、ようやくベーグルを焼ける日がやってきました!!
おせちで余った黒豆でしかたなくベーグルを焼く、のではなくてですね、
ベーグルを焼くために煮ていた黒豆で満を持してベーグルを焼くのです(`・ω・´)ノ
黒豆×クリームチーズ×ベーグルの組み合わせって最高!!だと思うんですヨネ…
▽先日食べたパンも美味しかった…
強力粉は注文していたものが届かず、まだ切らしているのですが、cottaさん早くして…!! o(*≧д≦)o))
スーパーで米粉を入手したので、これでベーグルを作ろうと思います(^^)/
使った米粉はこれでーす!!
小麦グルテンが配合された、パン用の米粉を使いました(*^^*)
裏面▽
米粉の種類によって加水量がずいぶん異なるそうなので注意が必要です。
こちらの製品の推奨加水量は(食パンの場合)74%なんですね!
ということは、「けっこう水を吸うのかな~」と思ったのですが、とりあえずいつものように加水51%ほどで捏ねてみましたが(ホームベーカリーまかせ)
5分ほどで蓋を開けてみてびっくり、、
生地が全然まとまらずに、
ボロボロっΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
「これはもっと水を入れねば!!」
と、少しずつ追加してみたものの、なかな生地がまとまらず、、
結局15%も追加しました 米粉の吸水恐るべしw((´ω`))wワオッ!!
ベーグルなのに加水66%です!!(プラス蜂蜜の水分量)
米粉ベーグルのレシピ
なんとかまとまったものの、それでも、もう少し加水を増やした方が良さそうな感じでした。68~70%くらいでも良さそう!
小麦粉とこんなに違うものなんですね(`・ω・´)!
次回に活かすため、レシピをメモしておきます!!
材料
作りかた
小麦粉のベーグルの作り方と同じように作ってみました。
前日に捏ねて、翌日朝から復温、というスタイルがわたしには合っています(^^)/
▽詳しい作り方はマルチグレインベーグルの作り方の記事に書いています。
ふくろがパンパンに膨らむまで発酵させました。生地が硬そうだったので、復温の時間を長めにとりました。
分割は10個です(*^^)いつもより少し小さめ!
プレーン4個、残りは黒豆×クリームチーズを巻き込みます。
発酵をしっかりとったものの、生地のつながりが悪く、成形に苦労しました(;^_^A
それにしても、餅の香りがするんですが…、さすが米粉ですね。
さて、黒豆×クリチの成形です(・∀・)ノ
黒豆の水分をよーく切っておくことが大事ですよ~!
水分の多いフィリングを巻き込むときは、とじ目につかないように手前に置いてその奥にクリームチーズで土手を作るようにすると上手く巻き込めます(。-`ω-)ドヤ
床暖房の上で長めに(60分くらい)ホイロをとりました。
▽プレーンは4個
▽黒豆×クリチは6個(たくさん食べたいからね!)
米粉ベーグルが焼きあがりました(*^^*)
ケトリングで若干とじ目が開いてきてしまいました(ノω・`。)ァレマッ…
やっぱり加水が低かったみたいです!!発酵はしっかりとったから、、たぶんそうに違いない…(小声)
開いたとじ目を隠して写真撮影すれば、良い出来に見えますねd(d´∀`*)ネタバレです
こちらは大本命の黒豆×クリームチーズです!!
たくさんできました!!
焼きたてを少し冷ましてからカットしてみました~
フィリングがたくさん入っていて美味しそうですヽ(o’∀`o)ノ♪
コレコレ!!黒豆の甘味が生地にうつって、最高に美味しいんですよね!!
それにしても、、
焼きたて熱々のパンも、フィリングたっぷりのベーグルもスパッと切ってくれる、この包丁、
2020年に買って良かったものNo1です!(o・∀・)b゙
さっそく、お昼ごはんに味見です。
プレーン半分・黒豆半分。
捏ねているときから「まるで餅を捏ねているかのような」匂いが漂ってましたが…
まさにモチモチのベーグルです!餅餅です(*´ω`)ノ゙
良く焼けたクラストの部分、どこかで食べた味だと思ったら、、
「おこげ」の味!笑( *´艸`)
まさに米ベーグルですな。
日本のお正月アイコンである「黒豆」を巻き込んだベーグルは、ニューヨークベーグルもビックリな日本の味となりましたとさ。
めでたしめでたし(日本昔話風)
大好きな黒豆×クリームチーズベーグル、
次は国産小麦「春よ恋」で作ろうと思います!!
おすすめの関連記事◇◇
▽かたいライ麦パンも、焼き立てのふわふわパンもスパッと切れるパン切り包丁「曜bianco」のレビュー記事を書きました(*^^*)めっちゃおすすめでーす。
▽同じ米粉で米粉食パンも焼いています。米粉パンが美味しいパン屋さんもご紹介!
コメント