こんにちは^_^
週末ですね!明日はお休みなので、何のパンを焼こうか考えています。
とりあえず、乾燥の白インゲン豆をゲットしたので、白餡でも作ろうかと仕込んでます。
まいにちパンを食べていても「やっぱりパンは美味しいなあ」と思わない日はありません
(●´ω`●)
お砂糖やバターなどの副材料を極力使わない、素朴なハードパンこそ、「美味しいパン」だと思うんです。
わたしは無類のパン好きですが、「パンが好き」な人には2種類います。
「小麦の味わい、発酵の味わいを求める」タイプのパン好きと、「小麦粉を使って作られる、他の材料との融合を楽しむ」タイプのパン好き。もしくはその両方。
って難しく書いてみましたが、ハードパンが好きか、ソフトパンが好きかってことです。
同じ材料で作っても、発酵の具合や配合の違い、製法の違いで別物になるのがパン作りの面白いところですよね。
ハードなパンこそ、その違いが表れると思うんです。
ハードパンと一言でまとめましたが、ハードパンにもいろいろあります。
今日は、わたしの大好きなパン、冷凍庫にストックが欠かせない「パン・ド・ロデヴ」と呼ばれるパンをいつもと焼成方法を変えて作ってみた記録です。
パン・ド・ロデヴ(pain de Lodeve)とは
パン・ド・ロデヴとは、ルヴァン種を使って作られた、とっても加水の高いハードパン。フランスの南部の町で生まれたパンです。
フランスの素朴なパンといえば、丸い形の十字クープの大きなパンが思い浮かびます。田舎パン・農夫のパンなどという意味のカンパーニュですが、カンパーニュは実はオーバル型やバケット型もあるし、クープの模様も様々です。形や大きさによって定義されているわけではないようです。
▽以前作ったカンパーニュいろいろ
一方いわゆる「フランスパン」はその長さや太さによって「バケット」「フィセル」「クッペ」なんて名前が変わりますよね。
フランス人はパンに対してこだわりが強くって面白いですね!
さて、パン・ド・ロデヴと呼ばれるものは、カンパーニュと材料こそ同じですが、その加水の高さから、(お水をたくさん入れます)出来上がったパンは、とっても大きな気泡がぼこぼこあるのが特徴です。気泡を包む薄い膜のクラムが、水分をたくさん含んですごく瑞々しい、そして小麦の風味と美味しさが味わえるパンなんです。
その見た目は、成形もせず、ホイロもとらずに焼いちゃうこともあるので武骨な印象です。そこがまた魅力なんですよね。
今回、というかわたしがいつも作っているカリスマブロガーあんこさんの本のレシピは、しっかりベンチタイム・成形・ホイロをとる製法となっています。
▽自家製酵母パンのバイブルです
▽前回焼いたロデヴの記録
ル・クルーゼでロデヴを焼いてみよう!!
さて、いつものように生地作り。
この本のレシピは、まずは前種作りから始まり、本ごねはオートリーズをしたあとしっかり捏ねて、オーバーナイト冷蔵発酵をとります。
2日がかり(酵母のお世話を含めるともっとですが)で時間をかけて作ります。
それでも前回の記事でも書きましたが、それぞれ1回の作業にかかる時間は長くても5分くらいなので、そんなに大変ではありません。
さて、2日かけて出来上がった生地の様子です。とっても元気に発酵しています。少しだけ加えたサフのドーピング効果です
ラップに張り付いてしまっていますね。
今日はこれをル・クルーゼの鍋に入れて、オーブンで焼きますよ!!
鍋で焼くパンといえばカンパーニュが定番ですよね。蓋をすることでスチーム効果となり、クープが開きやすいんです。
鍋を使ったカンパーニュはよく焼くんですが、ロデヴは初。
さて、どんなパンになるのでしょうか!
▽鍋でパンを焼くコツについて詳しく書いています(*^^*)
デロンデロンの生地なので、鍋に移しやすいように、ボウルにオーブンシートをしいてホイロをとります。
クープもボウルのまま入れて、火にかけて予熱をした鍋にオーブンシートごと入れて蓋をしたら、
即オーブンへ!!とっても急ぎます。
途中で蓋を外して、さらに焼きこんで、出来上がりです。
鍋に沸騰した水を少し残したまま蓋をしたのでスチームが多すぎたか、途中で温度を下げすぎたか、こんな焼き色です。
鍋に入れたとたんにクープが開きすぎてのっぺりな仕上がりとなりました。
取り出してみてびっくり。
とっても軽い!!
バケットみたいに軽い仕上がりになったんです。
内層です。もっと大きな気泡が欲しかったなーと思いますがヨシとします。
水分をしっかり含んだクラムはとっても瑞々しいです。
クラストは薄く仕上がりました。もっと温度を上げても良かったかなーと思いますが、これは好みの問題ですね!
わたしはガリガリのクラストが好きです(。-`ω-)
鍋で焼く方法は、スチームをしっかり入れたいハードパン作りにとってもおススメです(*^^*)
出来上がったパンに合わせて、たくさん料理をつくります!!
週末の食事は、美味しいパンがなくっちゃ始まらないんです(^^)/
おすすめの関連記事です
▽パンが焼ける鍋を比較してみました。
ル・クルーゼが使いやすいから、他のホーロー鍋も気になっています。
▽絶対おいしい極秘カンパーニュのレシピです。プロのレシピだから間違いなし。クラストを味わうタイプのカンパーニュ。すごく美味しくてお気に入りのレシピ
▽鍋でパンを焼くコツを詳しく書いています
コメント