こんばんは。日曜日の夜です。
いかがお過ごしですか。我が家の夕食は手巻き寿司でした。
小食キッズたちは、手巻き寿司が好きなんですって。わたしは、手巻き寿司の横に、さらりとロデヴを並べます。。(╹ڡ╹ )
さて、そんな休日の朝ごはん。
休日の朝は、なにかを焼いて焼き立てをテーブルに並べたくなります(๑^^๑)
なにかを焼いてテーブルに並べたいだけなのですが。せっかくなら皆さんが喜ぶものを作りたいと思っています。(手巻き寿司に負けるものか!)
そんな休日の朝には、ホイロが短めのパンやスコーンが適していると思います!!
わたしはベーグルを食べたいし、バゲットを焼きたいのですが、たぶん家族は甘いパンのほうが良いし、、ということでこの日は間をとって(?)プレッツェルベーグル作り。
▽前に作ったときの記録。このときは良い焼き色がつきました!!
前日に生地を作っておき、朝起きたら冷蔵庫から取り出しておき、成形からはじめます。
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2021/05/p1010008-1-1-1024x768.jpg)
暖かくなってきたので、生地温度が戻るのが早くなりました。
このまま温度を戻すより、分割してしまって、ベンチタイムを長めにとるほうが戻りが早いです。
今回は、レシピを見ずに適当に生地を作ってしまったので、少し加水が多かった模様です(¯∇¯٥)
モラセス、ココナッツオイル、牛乳入りの生地。イースト少しと、残っていたルヴァントゥポワン少量。
プレッツェル はココナッツオイル入りが好きです!このためにココナッツオイルを常備しているような気がします(*¯︶¯*)
楽天で値段チェックをするのが好きですw
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/203fabd7.b68c3207.203fabd8.05f0a43b/?me_id=1245153&item_id=10000413&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhands-web%2Fcabinet%2Fcoconut%2Fcocol3_raku190329c.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
今回は、プレッツェル成形ではなくてベーグル&ボール成形。
ひとつは、あんこ&クリームチーズでベーグル成形
もうひとつは、チョコ&クリームチーズでボール成形
ケトリングのあとに1分くらい置いて表面を乾かすことでクープが入れやすく、開きやくなります。
だけど、時間を置きすぎると表面がシワになるので、塩梅が難しいです。
今回はちょっと置きすぎてシワです!ザンネン(๑•́ ₃ •̀๑)
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2021/05/img_0560-1024x768.jpg)
チョコとクリチが顔を出していますね( ๑˙﹃˙๑)♡
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2021/05/img_0559-1024x768.jpg)
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2021/05/img_0573-1024x768.jpg)
重曹の独特のかおりがするプレッツェル生地には、あんこ&クリチが良くあうと思っています(๑•̀ㅂ•́)✧
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2021/05/img_0561-1024x768.jpg)
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2021/05/img_0562-1024x768.jpg)
わたしは、こちらを頂きますね(๑´ڡ`๑)♡
![](https://yogabread.com/wp-content/uploads/2021/05/img_0563-1024x768.jpg)
誰ですか、チョコを食べ終わったあとの生地を残すのは( ・᷅ὢ・᷄ )
こどもが残した端っこには、ココナッツオイルをつけていただきました。
フィリングなしのプレーンに、ココナッツオイルをつけて食べるのも最高ですよ(最´∀`高)
コメント