ホームベーカリーで麹甘酒作り&甘酒スムージー

パン好きのおすすめのモノ

美肌や免疫力アップなどに効果があると言われている麹甘酒。

スムージーに入れたり、ドレッシングを作ったり、スコーンに混ぜたり…

冷蔵庫にあると何かと便利なので、常備しています。

身体に良いのはもちろんですが、いつもの料理やお菓子が一味違った美味しさになるので嬉しいです(○・∀・〇)ノ

今日は、麹の甘酒を作るための道具や、米麹の選び方、作り方をご紹介したいと思います(^^)/

甘酒作りに便利な道具

甘酒の作り方は、麹にお湯を入れて55度~60度程度の温度帯で10時間ほどおくだけです。

大事なポイントは温度と時間。この管理さえできれば大成功!!失敗の原因がほどんどが温度管理にあります。

この、温度管理を助けてくれる道具選びにはいくつかの選択肢があります。

どの家庭にもあるもので、使えそうなものは炊飯器保温の水筒など。

わたしも保温水筒で作ったことがありますが、温度が下がりやすく失敗しやすい、かき混ぜにくい、取り出しにくい、高ストレス!なのでおすすめしません(;^_^A

炊飯器は「蓋を開けて保温する」方法をとるようですが、こちらも温度が上がりすぎる傾向があり、失敗する可能性があります。

とりあえずあるものでチャレンジしてみても良いですが、

温度管理をバッチリ引き受けてくれる道具があると安心、なによりストレスフリーです(o´∀`b)b

そんな甘酒作りの道具には、主にこんなものがあります⇩

  • 甘酒メーカー
  • ヨーグルトメーカー
  • ホームベーカリー

甘酒メーカー

あると便利な甘酒メーカー!やっぱり専用のものは温度管理に安心感がありますよね!

created by Rinker
¥4,980 (2024/11/21 18:45:23時点 楽天市場調べ-詳細)

こちらは、温度を20度~55度に設定できて、容量は1500ml!

甘酒メーカーと謳っていますが、ヨーグルトだって作れるし、なにより大容量が嬉しいですね~

ヨーグルトメーカー

ヨーグルトメーカーも製品によっては、甘酒に対応しているものもありますね~。

というよりむしろ、ヨーグルトメーカーという名前の「甘酒メーカー」ですね(★´∀`)ノ

甘酒作り用に、温度が65度程度まで設定できるものが多く見つかります。

さて、甘酒メーカーでもヨーグルトは作れるし、ヨーグルトメーカーでも甘酒が作れることがわかりましたが、

ヨーグルトメーカー、

最大の利点は、場所をとらないこと!!

欠点は、細長い形なので、かきまぜにくいこと。そして作れる容量がやや少ないこと。

ヨーグルトも作りたい方、コンパクトな方が良いって方にはおすすめ!

▽アイリスオーヤマのこちらの製品なんてどうでしょうか~(·∀·)ノ

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 温度調節機能付き ホワイト IYM-014

設定温度が25~65度まで1度刻みで設定できること、洗いやすい専用容器がついていることがおすすめポイント。ヨーグルト用のものは、牛乳パックをそのまま入れて使用することしかできないタイプや、容量が少ないタイプがあるので注意です!!

▽こういう専用容器がついています。容量は900ml!

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥3,764 (2024/11/21 18:45:24時点 Amazon調べ-詳細)

▽同じような製品で800円オフクーポンの出ているモノを見つけました。製品説明を見ると、不思議な日本語になっていますので、中国製かなあ…と。アイリスオーヤマのほうが安心な気がします↑↑

ヨーグルトメーカー Keenstone 発酵食メーカー 飲むヨーグルト 温度調整可能 牛乳パック対応 r1ヨーグルト 甘酒・カスピ海・ギリシャヨーグルト 塩麹 納豆 ホワイト 1000ml容器 レシピブック付き 贈り物 クリスマスプレゼント SU-671B

ホームベーカリー

ホームベーカリーだって甘酒が作れますよ♪

▽わたしが使用しているのがこちらのホームベーカリーです。ヨーグルトメーカーと比べて大容量な上、かき混ぜやすく取り出しやすい、甘酒作りにはもってこいです。

ツインバード ホームベーカリー(1.5斤) PY−E635W (ホワイト)

こちらはふるさと納税でGETしました~

ふるさと納税でもらえるホームベーカリーについての記事で詳しくご紹介しています

この機種に限らず、昨今のホームベーカリーはほとんど「甘酒機能」が標準装備されています。

念のため、購入する場合は機能チェックをお忘れなくd(・∀・○)

甘酒作りのための麹選びのポイント!!

さて、次は甘酒作りの必需品、「米麹」を用意しましょう!

今回は、知り合いに頂いたこちらの麹を使用しました。たっぷり500g入っています(^^)

米麹は乾燥のものと生のものがありますが、常温保存が可能な乾燥麹がおすすめです。

なぜなら、麹の特徴の1つに、「いつか作ろう」と思って忘れ去られてしまう可能性が高い、ということが挙げられるからです。

▽手に入りやすいものとしては、スーパーでよく見かけるみやこ麹⇩こんなの

伊勢惣 みやここうじ四角型 200g

200g入りで300~400円くらいで購入することができます。

気軽に買えるお値段なので、ぜひ2つ買ってください(o ・`∀・´)v

出来上がった甘酒は冷凍しておくと日持ちするので、たくさんまとめて作っておくのがおすすめです。

ですから、スーパーで2個買うより、ネットでまとめ買いがマルです。

▽みやこ麴は1kgのものが見つかりました!

伊勢惣 みやここうじ 1kg

1kgで1,355円だから、200gあたり271円ですね!!(電卓)合格点ですね!

ほかには…

▽これなんてどうでしょう。200g×4つで1,050円、なかなか良いですな。

ほくべい 白雪印 こうじ(乾燥) (800g(200g×4個))

▽こちらの製品は、酵素力2倍でとっても甘くなる、とメーカーが謡っています。ふむふむ。

ロハスタイル 無添加 無塩 米こうじ 乾燥麹 800g

この他にも、様々な製品が見つかりました。

レビューを見ると、「この麹で作っても甘くならなかった」などという口コミがあったりしますが、

「麹の良し悪し」よりも、発酵の「温度」と「時間」が甘さに関わってくるように感じます。

上手くできなかったのは、麹のせいじゃなくて発酵の環境のせいなんじゃないかなーー。と思う

そういうわけなので、「送料無料」&「コスパの良い」ものを選びつつ、チェックする項目は以下⇩

米麹の選び方
チェック項目!
  • 保存に便利な「乾燥麹』を選ぼう
  • 国産米を使用しているものが安心
  • 大量買いは、小分けパックになっているものが◎

ちなみに、よく見たらわたしが使った麹は、アメリカ米でした……(。-∀-)トホホ

麹甘酒の作り方

必要なものは「米麹」「お湯」のみ!!

「ごはん」は入れなくてもできます。入れることでかさましになりますが、入れない方が甘味は強くなります。今回は、ごはんを使いました。

分量は米麹のパッケージの裏に書いてあることが多いですが、正確に計量せずにだいたいで大丈夫です(^^)/

わたしもいつも適当に作っています。だいたいこんな分量です⇩⇩

材料
  • 米麹
  • ごはん … 麹の半分~同量
  • お湯  … 麹の1.5~2倍

いよいよ甘酒作りを始めましょう。

この日は圧力鍋でご飯を炊いていたので(炊飯器を持っていないんです…(;^_^A)

300gほど鍋にご飯を残して、麹の量×1.5倍ほどの水を入れます。

残った冷やご飯を鍋に入れて作っても大丈夫です(^^)/

そのまま火にかけてお粥状にしたら、冷まします。

この間に夕飯を食べて、食べ終わったら丁度良い温度になっていました(o・ω´・b)b ベリグッ☆

このあと麹を入れてかき混ぜた温度は、60度が目標です!!

とっても大事なポイント

温度が高すぎると麹の酵素が失活してしまい、低すぎると乳酸菌が優位となり、酸っぱくなってしまいます。最適温度は55~60度です。絶対に70度以上にしてはいけません!!

ここに、麹を入れてよーくかき混ぜます。

ホームベーカリーの容器に移して、「甘酒モード」スイッチオン!!

使用する容器は熱湯をかけて消毒し、冷ましてから使います!!というのが基本ですが、この作業を忘れちゃった(;^_^A

このまま放置です!!余裕があれば、寝る前に一度かき混ぜると良いです。

甘酒モードは「10時間」の設定でしたが、正月明けの生活習慣の乱れにより、寝坊。。

(ꈍ﹃ ꈍ)スヤァ…Σ(✪ ◇ ✪*)ハッ!

12時間後の様子です!!

良かった、大丈夫そうです!!

見た目はどろっとして、とっても甘い、良い感じに出来上がっていますね!!d(ゝ∀・)!!

もし少し食べてみて、固かったり甘味が弱ければ、しっかりかき混ぜて時間を追加します。

甘酒の保存方法

このあと、「加熱することで長期保存ができる」という情報もありますが、おすすめしません。

なぜなら、せっかくの甘酒の酵素が死んでしまうから!!

おすすめの保存方法は、このように小さめの容器に移して冷凍すること。

使う分だけ冷蔵庫で解凍します。

甘酒スムージーの作り方

もちろん、料理に使う場合も、加熱をしない方法がおススメです。

そのままお湯(70度以下)や炭酸で割って飲んでもとっても美味しいですが、

自然な甘味を活かしたスムージーはいかがでしょうか?

お正月明けの疲れた胃腸を整えるスムージーの作り方です♪

キャベツ・りんごの甘酒スムージー
  • キャベツ(冷凍しておく)
  • りんご(皮だけでも美味しい
  • バナナ(冷凍しておく)
  • 豆乳(または牛乳)
  • 甘酒

野菜やフルーツは冷凍したものを使うと、とっても美味しいです!!冷凍しなくても作れますが、味はいまいち…。キャベツが少し余ったら、洗って切って冷凍ストックしておきましょう(^^)

バナナを入れると間違いなく美味しいです!

すべての材料を、ブレンダーやミキサーで撹拌します。

▽わたしはフードプロセッサーを使いました~(^^)コレデス

フードプロセッサー 【4つから選べるおまけ特典】 recolte レコルト カプ…

ちなみにこの日、りんごはそのまま食べてしまい、皮だけを使用w

冷蔵庫に少量残ったキャベツを冷凍したものとともに、残飯処理みたいなスムージーになっていまいましたけどね、

これがとっても美味しくできました(*^^*)ヤッター!

バナナと甘酒の甘味で、子どもも飲みやすいんじゃないかなーと思います(^^)/うちの子たちは飲まないけど…

ぜひ、お試しくださーい!!

小松菜×バナナ×デーツスムージーもおすすめ!!これに甘酒をプラスすると最高(^^)v

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加
パン好きのおすすめのモノ レシピ 料理
スポンサーリンク
スポンサーリンク

\\instagramでブログの更新をお知らせしています//

\\pinchanをフォローする//
管理人

パンとお菓子を焼くのが好きなヨガインストラクターです。
毎日パンを焼きながら、ピンチャマユラーサナを練習しています。

\\pinchanをフォローする//
楽天ROOMにおすすめの商品を紹介しています
pinchanの楽天ルームです
楽天ROOMものぞいてみてくださいね
pinchanの楽天ルームです
まいにちパン

コメント

タイトルとURLをコピーしました