バゲットの取り板の正解とは。バゲットの沼に溺れ、沼で泳ぐ

パン
バゲットの取り板

先日のこと、長男の卒園式がありました。

卒園!!ということはもう小学生になるわけです。

 

就学準備のため、筆箱や給食袋、体操服など色々と買うものがあります。

下敷きも6枚買いました。

セットで安かったんですよね。

そんなに下敷きいらないだろ、という夫のもっともな意見をはねのけて購入した理由。

 

閃いたんですよね!!( •̀ .̫ •́ )✧

あれに使ったら最高ではないか。と。

バゲットの取り板の話

というのも、先日バゲットを焼いた日のこと。

成形後、生地をパンマット→オーブンシートにうつすときに落下(っ °Д °;)っ ひしゃげてしまって残念なお姿にஇ௰இ

ここまで育てあげた大事な生地が最後の最後で台無しになる悲しさと絶望感。

もうこんな思いはしたくありせんヽ(*。>Д<)o゜

 

というか、今までなんで短い指を最大限に伸ばして頑張っていたのでしょうか。

買ったばかりのA4の下敷き、2枚を重ねて取り板として使ったらよい感じでした( •̀ ω •́ )y

わたしの窯入れの必殺技と武器

ちなみに、このあとの工程

オーブンシート→オーブンの中の熱々の天板にシュート!!ここは自信があります(●ˇ∀ˇ●)b

使用しているアイテムはこれ。

ニトリのすべらないトレー!!

バゲットのシュートとしての役目を果たすためには、すべらないことが利点ではないと、ニトリ様に教えて差し上げたいのですが(迷惑)

大丈夫。裏面はしっかり滑るから!!

さすがお値段以上ニトリ様、わかっておる( •̀ ω •́ )✧

注目すべきは、この上に乗せているシート。オーブンシートより少しだけ分厚くてしっかりしています。

twitterで教えてもらって見つけた、バーベキューグリルシートです(๑・̑◡・̑๑)/

バーベキュー用なので、もちろんオーブンも対応、大きさもバッチリ。大きかったらハサミで切ったら良いし、たくさん入っておまけまでついてこの価格。

耐熱は260度。これはどのオーブンシートでも同じですよね。むしろもっと低いものもある。

ということで、自己責任で300度のオーブンへぶち込んでいます。

 

▽わたしが買ったものは売り切れしまったようです…。同じようなのいっぱいありますよ★

買う前はそれこそ下敷きくらいの固さを想像していたのですが、そんなに固くはなかったです。

 

だけど、紙のオーブンシートや、よくある繰り返し使えるオーブンシートよりはしっかりしていて安定感があります。使わないときは、くるくる巻いておけるくらいのかたさ。

 

これらを使った、わたしの窯入れの方法ですが、

これを「ニトリの裏面はすべるトレー」(と名付ける)に乗せて、左手で持ちます。

予熱済みの熱々の天板の上にツッコミ、(本番のときは、左手にも軍手をしています)

しっかり長袖を着て、2枚重ねた軍手をした右手でBBQグリルシートの奥をおさえ、左手で「裏面はすべるトレー」を引き抜く!!

写真撮影のため、焼成済みのバゲットがモデルとなっていることと、腕が見えていますこと悪しからず。

長袖は必須ですd(。・∀・。)

べゲット沼にはまると、前腕部をやけどする確率がとても高くなりますよね(ノ_<)気をつけよう!

 

さて、こうしますと、しっかり安定して目指す場所にオーブンシートを置くことができ、軍手をしている右手で場所を調整できるのです。

従って、オーブンの壁に生地が当たるという悲劇も起きないでしょう。

 

せっかく手塩にかけて育てた我が子、卒園式間近にひしゃげたお姿となられたら悲しさこれに極まりですから。(卒園式の余韻の残る午後)

 

 

そんな今日のバゲットもついでに見てやってくださいまし。

北海道の中力粉エペ。なんだかとても美味しいのができたよ!!(∩˃o˂∩)♡(だれも褒めてくれないから、仕方なくここで叫んでおきます)

プロのご意見

話を戻して、

このように、オーブンへのシュートは問題なくできるようになったのですが

問題は、パンマット→オーブンシートへの移動。

 

プロのお方はどうされているのでしょうか。

ちょっと、インタビューをしてみました(レシピ本を引っ張り出す)

高橋雅子さん

専用の取り版を使っていらっしゃる。ふむふむ。ですよね〜ƪ(˘⌣˘)ʃ

「高橋雅子の変換レシピ」より

こういうの、やっぱり便利なんだろうなあ~

created by Rinker
よし与工房
¥2,750 (2024/11/23 10:49:45時点 Amazon調べ-詳細)

ムラヨシマサユキさん

厚手のファイルの表紙!!

いいね!こういうのを待っていました〜

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

「家庭のオーブンで焼くバゲット」より

つまり、丈夫な厚紙ということです。

大事なことは絶妙な厚さの厚紙、ということです。

専用のものがなくても、身近にあるもので代用できないかさが探して見つけたんでしょうね(o^^o)

堀田誠さん

な、なにも使わない…、出ました。。

最初からオーブンシートにおこう!もうそうしよう、それがいい(。-`ω´-)ウンウン

絶対ミスしてはいけないという緊張感や、失敗したときの絶望感を味わうくらいなら、これがいいよね!

 

成形直後のオーブンシートへの移動は、手でそっと乗せるようです。短めのバゲットだからできることです。

 

そのあとの工程の、オーブンへの移動は板を使っていますね。(*✧×✧*)これは、大きめの板ですね。まな板にしたいなあ。真四角で大きいまな板って使いやすいですよね。

村人たちの意見

ということで、村人たちのご意見も聞いてみましょう。

なにげなく呟いたのですが、

皆さんご親切に、画像と解説つき、そして熱意を持って教えてくださる!!

だからここの人たち好きなんです(๑>◡<๑)いつもありがとうございます。

 

こんな心の優しい方々の口から出たとは思えないくらい衝撃的な情報が多数寄せられました。

ちょっと紹介させてください。

専用の板

うんうん、やっぱりこだわる方は持っていらっしゃる。これはごもっとも!!

専用の板を自作

ロールケーキを作るときに、スポンジの端っこを切り落とすみたいな、そんな角度が欲しいんですよね!それを自作するんですって!

ホームセンターで良さげな板を探して、削って、ヤスリをかけるのでしょうか。すべてはパンのために!o((>ω< ))o

 

そういうの好きです!!(❁´◡`❁)

わたしもホームセンターは、厚手の軍手を買ったり、小石やレンガを買ったりしにいくところです。なにに使うかって、そんなのわかりますよね!

厚紙or段ボール

ご親切に商品まで教えてくださったのですが、なにやらこの商品に入っていたらしい厚紙。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東洋アルミ ワンタッチレンジフードカバーでか
価格:477円(税込、送料別) (2021/3/14時点)


??

最初、この商品は果たして何なんだろう、、と考えたのですが、違うみたい。

この紙の厚さと大きさ、素材が絶妙なんだと思われます。

わかるわかる!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

わたしも裏はすべるトレーの前は、厚紙を使っていました。大きさがちょうど良い上、持ち手のところがいい具合に折り目がついていて使いやすかったんですよね!

素麺の蓋

コレ、わたしの1番のツボでした。

手延素麺 揖保乃糸 特級品

あ、たしかにこの蓋、わたしも捨てないでとっておくわ。

むしろ、バゲットのためにこの素麺買うわ。

と思ったら、けっこう高いではないか!!(っ °Д °;)っ

 

バゲットのために高級な素麺を買うなんて、すばらしきバゲット愛!(たぶんちがう)

ペラペラのまな板

うんうん、下敷き的なやつね!

私と発想が同じです。

薄いものは、取りやすいけど、ひしゃげるから注意、とのこと。あっちをとってはこっちが立たず、ですな╮(╯-╰)╭

板or段ボールに、ストッキング

え、なに?

ストッキングって!(⊙_(⊙_⊙)_⊙)?

もちろん、未使用です、って当たり前!

なんでも、生地がくっつかないんだって!!

 

同意見の方もいて、びっくりです。

そうか、ストッキングは必需品_φ(・_・

 

テレワークの増加や、相次ぐパーティーなどの会合の中止によって、行き場をなくしたストッキングに活路を見出すことができましたね(๑•̀ㅂ•́)و✧

バゲット沼にはまり、沼で泳ぐ仲間

きのうは何げない呟きに

たいへん貴重なご意見を多く頂いたことに深く感謝申し上げます。

 

とてもマニアックな話に、どストライクな返信をくださる方がこんなにたくさんいるなんて素晴らしいことです。

最近よく思い出すのは

新しくオーブンを買い替えるため、電気屋さんに行ったときのこと、

パンを焼くときに手動でスチームをばー、っといれることできますか?

と店員さんに聞いたら

目を点にして

これはスチーム発酵の機能があります

と言われたんですよね。

いや、そうじゃなくてですね、、とは言えず諦めました。

 

わたしのやっていることは、一般的なことではないかも、しれないと気づいたんですよね。

ボロボロの厚紙を大事にとっておいたり、火傷覚悟でオーブンに手を突っ込むこと、これは変なことなんだと。

 

そんな変な人が世の中にはたくさんいる、と知ることができて安心です。

これからも、みんなで楽しく深いバゲット作りの沼で泳ぎましょう。

 

今後ともよろしく(@^0^@)/

卒園おめでとう!!(我が子へ)

参考にした本

created by Rinker
¥817 (2024/11/23 08:03:24時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥745 (2024/11/23 15:34:15時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加
パン パン・おかし作りの記録 パン好きのおすすめのモノ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

\\instagramでブログの更新をお知らせしています//

\\pinchanをフォローする//
管理人

パンとお菓子を焼くのが好きなヨガインストラクターです。
毎日パンを焼きながら、ピンチャマユラーサナを練習しています。

\\pinchanをフォローする//
楽天ROOMにおすすめの商品を紹介しています
pinchanの楽天ルームです
楽天ROOMものぞいてみてくださいね
pinchanの楽天ルームです
まいにちパン

コメント

タイトルとURLをコピーしました